fc2ブログ
炒飯食べ歩き オレのかだらは炒飯でできている。 炒飯はつづく・・・。
まろんとカレーうどん こまめや@岸和田 (2009/08/16)


うどんの字は太いけど売りは細うどん。











DSCF8286.jpg
ひゃっこいうどんええやん 岸和田やなぁ。

どーせやったら ひやこいうどんって書いてほしいな。










DSCF8287.jpg
これがひゃっこいうどん。

値段もナイス。

















DSCF8288.jpg
量も1玉半はあるな。

いや2玉かな。

艶々したうどん。

湯がきたてをだしてくれるよ。

これで300円は安い。

それがぶっかけになると720円。

よーわからん。


















DSCF8290.jpg
これはカレーうどんのこまめやセットで880円。

セットはでんぶ2玉OKらしい。

ほな2玉でって反射的に言うてしもた。

















DSCF8293.jpg
天ぷらは一家で宿替え。

天ぷらのカレーの風呂入り。

カレーの出汁しゅんだ天ぷらうまいよな。

せやけどカレーはルータイプ。

おれは出汁タイプがええなぁ。

















DSCF8294.jpg
冷たいお茶とは別に氷水もてきてくれた。

それに紙エプロンも。

これはええわ これでおもっきりずっずるできるで。



















けどなこのゆかりめし苦手なやらこいめしやねん。

DSCF8295.jpg
行儀わるてごめんやでこないせんと食われへん。

あはは うどんの細切れは見らんとって。

アラ不思議ゆかりめしとカレーって有りやね。

これ発見。

















DSCF8296.jpg
エプロンしといてよかったわ。

見事に飛び散ってるもん。

カレーうどん飛び散り気にして

おちょぼ口で食うたらうまないもんな。

おもっきりずっずるゆわしたった。

あまりにもずっずるーの音大きかったんで

一人笑いしてもたつもりやったけど・・・。

んが向こうの席のアッチ向きのおねーさんの肩が震えてた。





ごっとさん。



■ 自家製細うどん「こまめや」 

住 所 大阪府岸和田市宮本町29-23

もしもし 072-439-3335

営業時間:11:00~22:00
(売切れ次第終了)
定休日:毎週月曜日



うまそー、高カロリー、炭水化物ー
とってもうまそーーです!
大阪名物?炭水化物のセット...
プラス天ぷらまで~~~
うちは自宅でお昼カレーうどんでした♪
(実家&本籍岸和田、今堺市民)
2009/08/16 | URL |(trip@TsFsEKDc)
編集



実家&本籍岸和田、今堺市民はん まいどーです。

炭水化物万歳やね。
大阪名物は知らんうちにやってます。
飯の友は飯の友。
うまいもんはうまい。
飯がのどを通るとき幸せを感じるわ。

(岸和田市民)
2009/08/16 | URL |(trip@-)
編集



きしわださん、こんばんは~
とても魅力的な、お値段ですね。暑い時に、
ひやこいうどんもいいけど、カレーうどんも、譲れません。(笑)
うどん細め?なので、喉越しが、よさそうですね~!
ゆかりごはんにカレー、自宅でやってみます(笑)
(ゆかり)
2009/08/16 | URL |(trip@-)
編集



ゆかりちゃん まいどーです。

暑いときは熱いもんか冷こいもんのどっちもええけど
やっぱりカレーうどんはあちちで
めしは固めやないとね(笑)。
固めのゆかりごはんにカレーでひやってみてね。
(岸和田市民)
2009/08/16 | URL |(trip@-)
編集



ゆわんでも冷やこい水を持ってきてくれるなんて気の行き届いてる証拠ですね。これが出来る飲食店は美味しいに決まってます。でも価格設定が???です^^
(てんちよ)
2009/08/17 | URL |(trip@-)
編集



同じく、 価格設定、以前からの疑問でした。
なんでだろー?
麺やらこくなかったですか。
ご飯は前から変わってないなあ、笑。
夏にあついのんたべとかんと、ばてるからいいですねー。
俺もたべよーっと。
(銀)
2009/08/17 | URL |(trip@-)
編集



てんちよはん まいどーです。

お冷のサービスはうれしかったな。
ざるうどん300円はサービス価格なんかも。
でもこのギャップは?とおもた。
ぶっかけも500円くらいやないとね。
(岸和田市民)
2009/08/17 | URL |(trip@-)
編集



銀ちゃん まいどーです。

麺は細いからだけやなく腰はないかな。
大阪のうどんはみなこんなんやったけど
讃岐の腰になれてたらた余計にそー思うわ。
めしはずっとこんなんなんか。
これはちょっとかなんな。
カレーうどんで汗かいたら胃がすっきりしたよ(笑)。
(岸和田市民)
2009/08/17 | URL |(trip@-)
編集


コメント投稿
URL:
Comment:
Pass:
ここをチェックすると 管理者のみが読めるコメントになります→
 




トラックバック
この記事のトラックバックURL


「100510 うどん連食~ 「自家製細うどん こまめや」 岸和田」2010/05/11 | 旨いもん三昧やん!!

ページ上部に戻る▲
まろんと炒飯 © 岸和田市民 2023. (http://marontocahan.blog67.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.
にほんブログ村 グルメブログへ QLOOKアクセス解析