fc2ブログ
炒飯食べ歩き オレのかだらは炒飯でできている。 炒飯はつづく・・・。
カテゴリ別ログ_炒飯 岸和田市
ししょーと大樹 なかなかやるな。 (2010/02/20)
〇〇ちゃん 今日は2軒いくねん。

s-DSCF1803.jpg

あはは ししょー いけまっか?





くわしく見るどー

まろんと王将 コーテル イーガ。 (2010/02/06)


コーテル イーガ。

やっぱり餃子の王将やな。




くわしく見るどー

えっ にんにく炒飯 大樹@岸和田 (2010/01/30)



すきです。










くわしく見るどー

さぶいな よってこや@岸和田 (2010/01/02)


たいくつやな 正月。


そーだ 炒飯を食いに行こう(爆)。



くわしく見るどー

名菜楼@岸和田 (2009/12/26)
DSCF0350.jpg

名菜楼はおばはん御用達店。

岸和田ではちょっと人気店。









くわしく見るどー

京屋食堂@岸和田 (2009/11/15)


リンク先のナンシー ドドリケスはんが行かれてた京屋食堂。
ええ店思い出させてくれてありがとー。

何か懐かしくてうれしくて久しぶりに行てきたどー。






ええ雰囲気やね。

昭和食堂。

くわしく見るどー

まろんと一休  (2009/09/30)





一休はお好み焼き屋さん。

老舗お好み焼きの双月の対面にはりあうようにあるねん。
まぁおれがちっちゃいころからあったからここも老舗になるのかな。

学生の頃よー通いました。



今日は同級生4人で一休。







くわしく見るどー

大樹 カレー焼飯の巻 (2009/09/16)


大樹の店内です。


大衆中華のお手本のようなお店。

くわしく見るどー

浜の食堂 吉家食堂@岸和田 (2009/08/22)

浜の吉家食堂。


昔ながらの食堂の焼めし。

紙ナプキンのスプーンも食堂してるやろ。











くわしく見るどー

たこめし炒飯 いろは満月@岸和田 (2009/08/10)




たこめし炒飯はいかがですか。

くわしく見るどー

ページ上部に戻る▲
まろんと炒飯 © 岸和田市民 2023. (http://marontocahan.blog67.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.
にほんブログ村 グルメブログへ QLOOKアクセス解析