fc2ブログ
炒飯食べ歩き オレのかだらは炒飯でできている。 炒飯はつづく・・・。
月別ログ_2007年10月分
岩亭@難波 (2007/10/30)
ここでジェイはんと合流。
DSCF2914.jpg
浪花はんが『あっ 思い出したと・・・』。

最後に連れてきてもうたのは岩亭。

『ここ福見と一緒で三国亭で修行された方のお店ですねん』。



そんなん聞いたらテンション上がるやん。

くわしく見るどー

まろんとBAR MAR 浪花男はんとの巻 (2007/10/30)
ミナミへ移動。


オシャレな店やね。

くわしく見るどー

まろんとクラスノ 浪花男はんとの巻 (2007/10/30)
夕方浪花はんに突然電話。

急でわるいんやけどあそんでよ。



ええよってお返事。うれしいなぁ。

ちょっと行こか。

って連れてってもーたんは

前から行きたかった大正のクラスノ。




この暖簾えー雰囲気やね。



くわしく見るどー

まろんと洋食 ぶどう亭の巻 (2007/10/30)
久しぶりに北へ。今日はこのビルでセミナーを受けに。






その前にはらごしらえ。

くわしく見るどー

まろんとうどん おにぎり定食@森八 (2007/10/25)

ここの出汁はほんまに旨い。

うどんは讃岐のようなこしはないけど。

今日はちょっと天かすがにがいなぁ。

揚げすぎたやつがはいってるわ。だんねんや。

でもこのやさしい出汁だけでも味わう価値はあると思うよ。

天かすは今度は抜いてもらおう。






この出汁で煮こまれたかんと煮きももちろんうまいよ。

また今度紹介します。
DSCF2708.jpg





■うどん・そば 森八

住  所 大阪府岸和田市上野町西25-26

もしもし 0724-23-0101

まろんとラーメン 彦ヱ門@長吉 (2007/10/24)
今日は八尾へ。

その前にちょっとはりこんで

ちゃーしゅーめ~ん。



さっそくでっどにのんでみる

ズッズー。

くわしく見るどー

まろんとうどん食堂@こうちゃん食堂の巻 (2007/10/23)
ここは選べるおかずと定食のお店。












くわしく見るどー

まろんと呑み会@ふれんち割烹 たなかの巻 (2007/10/20)
続いてダルメシアンが店番のお店へ突入。












くわしく見るどー

まろんと呑み会@なんやかんやでの巻 (2007/10/20)
今日は浪花男はん ごうしはん ゆかりちゃんと桜川で呑み会。


一見どこにでもある餃子専門店のおもむきやけど

このお店は浪花はんが探し出してきた

ネットにものってないであろう

凄腕中華のおっちゃんがおる店なんやて。

くわしく見るどー

まろんと法善寺 (2007/10/20)
今晩はひさしぶりにミナミで飲み会








昼間はだれもあそんでくれへんのでミナミでプラフラ。

よかったらお付き合いください。

くわしく見るどー

まろんと洋食 ニューとん助 かぜの薬の巻き (2007/10/16)
久しぶりにニューとん助へ ここは裏口。


ここは中学生以下の子供は入れません。

ブログを見ていかれた方があればごめんね。







ここにはかぜを治す妙薬があります。






くわしく見るどー

まろん飯店 久しぶりの炒飯 (2007/10/15)

なにがなんでも炒飯くうどー。










くわしく見るどー

八宝菜定食@大樹 (2007/10/15)

野菜をたらふく食べたかったのでこれにしました。



くわしく見るどー

かぜを召してはいけませんよ。 (2007/10/13)
先週はかぜひいてしまいました。

何を食っても味がしません。
やっと元気がでてきたので 気分転換に海へ。



くわしく見るどー

まろんとたまごごはん@道の駅 根来さくらの里 (2007/10/08)
和歌山からの帰りたまごを仕入れに







これをするために。

くわしく見るどー

まろんと洋食 ももたろう@和歌山 (2007/10/08)
オレは和歌山で洋食といえばここ。

ヘレカツ。





ももたろうというとんかつ屋さんです。




くわしく見るどー

朝ビールのあとは昼ビール@昌久園 (2007/10/06)
ちゃんとお祭り見学もしましたよ。

懐かしいなぁ スマートボール。










くわしく見るどー

朝から小藤食堂でえーんかい (2007/10/06)
この芋うまそーやろ。






よー煮えてまーくろけや。

よーしゅんでるよ。

こんなん大好き。

くわしく見るどー

まろんと洋食 フライヤ@和歌山 (2007/10/05)
仕事で和歌山へ行ったので






和歌山で洋食の老舗らしいフライヤさんへ

くわしく見るどー

まろんと家めし 焼カレーの巻き (2007/10/04)
家めしですが。







焼カレーやって。ふーん。

くわしく見るどー

薬の入ってるチャンポン 六五六 (2007/10/02)
あなたは当店のチャンポンを食べましたか

DSCF2579.jpg









はい食べました。

くわしく見るどー

登龍軒 ふたたび (2007/10/02)
9月30日(日曜日)のお昼ネタ。


ここの酢豚がお勧めと聞いたので行てきました。









くわしく見るどー

まろんと天ぷらとかんと煮きと 小藤食堂 (2007/10/01)

天ぷらは揚がった順番に




あーうまい。

くわしく見るどー

ページ上部に戻る▲
まろんと炒飯 © 岸和田市民 2007. (http://marontocahan.blog67.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.
にほんブログ村 グルメブログへ QLOOKアクセス解析