fc2ブログ
炒飯食べ歩き オレのかだらは炒飯でできている。 炒飯はつづく・・・。
月別ログ_2009年06月分
早朝デート 小藤食堂の巻き (2009/06/29)

さぁ今何時でしょう。




このかた
とおでーと。












くわしく見るどー

あさひ亭 白光うまし@泉佐野 (2009/06/27)

白光。






えびやきめし。



くわしく見るどー

洋食レストラン BURO@岸和田 (2009/06/26)

久しぶりにうまい洋食が食べたいなぁ。











くわしく見るどー

もうすぐジュってゆうで (2009/06/24)


きれいな夕日やな。


もうすぐジュってゆうで。








腹へったな。





くわしく見るどー

まろんとモーニング 小藤食堂 えびふりゃの巻 (2009/06/23)
DSCF7686.jpg

モーニングえびふりぁ。

mahinaちゃん記事見てオレも朝からえびふりゃが食べたくなりました。


揚げ物メインやけど軽いしサラダいっぱいなんがびゅーてほー。

おしゅれな洋食屋さんみたいやろ。


彩りが食欲そそります。




くわしく見るどー

まろんと炒飯 500号 記念 (2009/06/21)
じゃじゃ~ん。


まろんと炒飯 おかげさまで 500号 を迎えることができました。

ひとえにみなさまの温かいコメントや励ましのおかげでございます。

今後ともまろんと炒飯をよろしくおねがいします。









おすすめの炒飯。

お好みの炒飯を投票してね。

あなたのお好み見つかるとええね。

みんな薬入ってるから気ぃつけや。


その他の場合はおすすめのとこコメントに入れてくれたらうれしいなぁ。

くわしく見るどー

おかえりなさいのそのあとで (2009/06/20)
岸和田自然資料館の裏をおかりして

DSCF7555.jpg

ちょっとアテ仕入れてきます。











くわしく見るどー

まろんとだんじり おかえりなさい。 (2009/06/20)

だんじりが修理されて町にもどってきました。









おかえりなさい。

くわしく見るどー

Y毅ししょうのおすすめべんとう (2009/06/19)

大盛のめしがつやつや。








Y毅ししょう このめしうまいなぁ。

ししょうの食いっぷりはうまい飯のバロメーター

くわしく見るどー

まろんと ちょっと寿司の巻。 (2009/06/18)

ちょっと寿司食いたいときない?









あっビールも。

くわしく見るどー

でや!これこれ銀シャリ屋。 いやちごた そ!これこれ豚肉屋。 (2009/06/17)

ここは銀シャリ屋です。







失礼しました。

銀シャリ屋ではなくて豚肉屋さんです(笑)。

それくらいここのめしはうまいねん。


くわしく見るどー

ひさしぶりに まろん飯店@まい炒飯 (2009/06/16)
ほんもんの焼豚が手に入ったんでやってみた。

DSCF7506.jpg









ごめんねごめんね~。



コレ ウマイアルヨ。

くわしく見るどー

まろんとうどん うつ輪@貝塚 かしわ天ぶっかけの巻 (2009/06/15)

大阪ではめずらしいつおい腰の麺のうつ輪さんへ。







この暖簾ええ感じやね。

帆布かな。

くわしく見るどー

ネギラーメンの店 横綱@岸和田 (2009/06/14)

このネギみたらピンとくる








今日はネギラーメンの口。



くわしく見るどー

ご協力ありがとーございます。 (2009/06/13)
DSCF6799.jpg

にんにレースにたくさんのご協力

ありがとーございました。



2009.06.13現在


最新はこれ。

くわしく見るどー

CHINESE DINING 磯の倉@岸和田 エビチリ焼きめしの巻 (2009/06/12)

ちょっとこじゃれた中華。






2ヶ月ぶりかな。


くわしく見るどー

まいどおなじみ大樹で (2009/06/11)

毎度おなじみ 中華 大樹。













DSCF7413.jpg
定食みんな食べたけど



今日はこれの口。





くわしく見るどー

うわさのまつり (2009/06/09)


なんとこのCGの作者は

こないだ紹介したお気に入りの

大工食堂
の店主ダイクマコトさんでした。

このCGよーできてるよ。

祭りの臨場感でてるし、観衆のなかだんじりの行く様がええよ。

いっぺん見てね。

NHKのみんなのうたにオンエアされるのが目標らしい。

応援しとこっ。




ますますこのお店ファンになったよ。




また行こっと。

餡かけ焼きそばは朋友倶楽部 (2009/06/08)


こわ~いクラブではありまへん。















ここの餡かけ焼きそばはうまいねん。

DSCF7012.jpg
今時このポーションで500円。









くわしく見るどー

長江@泉佐野 (2009/06/07)


泉佐野にある中国料理 長江へ。














DSCF7205.jpg
先客はなし。

奥でおねーちゃんがなんやらチラシを折ってはった。


















DSCF7203.jpg
このお店 本店は神戸は南京町にあるらしい。











くわしく見るどー

まろんとつけもん@新生姜 (2009/06/06)
DSCF7423.jpg

新生姜の糠漬けです。

この先っちょのやらこい部分はうまいで。














DSCF7422.jpg
それと水茄子。

この時期これさえあればやね。

ビールにめしになんでもこいやね。

ぷふぁーってやってみる?





夏野菜ばんざい。
正しい日本の食堂 大工食堂の巻き (2009/06/05)
また来たくなったよ。

この食堂。
DSCF7369.jpg
理由はないけど正しいと思う。
















何か惹きつけられる。

って言うか妙に落ち着く。





くわしく見るどー

まろんとかしみんとぶらり夜店とか (2009/06/03)

ししょうのプレゼント。

きんのおに。

岸和田市民のイメージらしい。

うしろのんかくしとこ。

おしりかくしてあたまかくさず。






ありがと。

くわしく見るどー

まろんと福見 スペシャルシートの巻 (2009/06/02)

つづいて福見へ。

くわしく見るどー

まだねむい (2009/06/01)


ま~ろん。


くわしく見るどー

ページ上部に戻る▲
まろんと炒飯 © 岸和田市民 2009. (http://marontocahan.blog67.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.
にほんブログ村 グルメブログへ QLOOKアクセス解析