fc2ブログ
炒飯食べ歩き オレのかだらは炒飯でできている。 炒飯はつづく・・・。
月別ログ_2010年03月分
ありがとーございました。 (2010/03/20)
s-おもいで

今までほんとにありがとーございました。

このブログを通じてたくさんの人とめぐり会えました。






感謝します。




-----------------------------------------------
引っ越し先が決まりましたのでお知らせいたします。

まろんと炒飯Ⅱ
http://marontochahan2.blog82.fc2.com/

よろしくおねがいします。

くわしく見るどー

まろんとそふとぱん 甘甘堂@和泉市 (2010/03/19)
s-DSCF2465.jpg

そ!これこれ豚肉屋でお茶漬けおかわりした後

ちょっと甘いもんとゆーことで。
最近はスィーツちゅーねんな。


プップー乗せてもろて甘甘堂へ。

ここのソフトうまいねん。











くわしく見るどー

まろんとひでぼとあっちゃんとひいちゃんと そ!これこれ豚肉屋。 (2010/03/18)


うわっ シースルーの海苔がそそるなぁ。











s-DSCF2437.jpg

そ!これこれ豚肉屋へいてきました。

くわしく見るどー

だれやこの手 ひでぼやな。 (2010/03/17)
201003130008.jpg

ひでぼから メール。

銀ちゃんが集合ゆーてますよって。
いっそんとみよちゃんも待ってますよ。



んー もー暖簾しまってあるやん。








んなら南州軒で待ちきろか。

くわしく見るどー

まろんとブローチ fromsea (2010/03/16)
紅梅 白梅 束ねた ブローチ



感動しました。





くわしく見るどー

かんとだきなまいにち元気 丸栄バーサス千野屋 (2010/03/15)
s-DSCF2364.jpg
















s-DSCF2354.jpg

とめてくれるなおっかさん 

蛇口のだしがよんでいる。




ちょっと劇チックになってったな。

くわしく見るどー

ぎんぎん ぎらぎら 夕日が沈む (2010/03/14)
ぎんぎん ぎらぎら

ぎんぎんぎらぎら 夕日が沈む








くわしく見るどー

シマちゃんとひでぼといいんちょ~といく 炒飯の旅 神戸の巻② (2010/03/13)


シマちゃん なにしてんの。

ん ぶたまん食べたいんか。
えらい並んでんな。
















s-DSCF2272.jpg

あはは こんなとこにおったんか。
ややこしな。















s-DSCF2270.jpg

お二階へどーど。

あれっ もうおれへんやん。


くわしく見るどー

かきたくないから書いておく。 (2010/03/11)
s-DSCF2311.jpg

目移りするなぁ。




くわしく見るどー

シマちゃんとひでぼといいんちょ~といく 炒飯の旅 神戸の巻① (2010/03/10)


順徳へ。

くわしく見るどー

シマちゃんとひでぼといいんちょ~といく 炒飯の旅 神戸の巻プロローグ (2010/03/09)
s-DSCF2235.jpg

今日は神戸へ炒飯食いにいくねん。

大人の遠足や。


それも4人。


見た目ヤー〇みたいなジェントルマンとちょっとうたてい兄ちゃんと
ガッデムまっちょまんと岸和田おやぢとで。

あはは こりゃ珍道中は必至やな。



さあいこか。



くわしく見るどー

焼きめし食ったそのあとは (2010/03/08)


こんなけも一升瓶のにあう御仁はほかにはおれへんやろな。

















s-DSCF2192.jpg

一駅歩いて吸い込まれました。

このへんはナンシーちゃんとシマ関の縄張り。



くわしく見るどー

ここは何屋やったっけ 浜浪@堺 (2010/03/08)
s-DSCF2169_20100307211644.jpg

浜浪へいてきました。












s-DSCF2157.jpg

ここちゃんぽん屋やねんけど信じれる?


このきゅうりにのった山葵は醤油の中へ
泳ぎださへんがための配慮。




このポテンシャルが浜浪。

にくいなぁ。

くわしく見るどー

いつものところでいつものものを  (2010/03/06)


いっそんとみよちゃんががはやくも丸栄中毒。

禁断症状がでてきたそーで。
ご一緒いただけませんかと。


はいよろこんで。




くわしく見るどー

ちょっと散策 岸和田 郷の春 (2010/03/03)


竹は青青。

もーたけのこでてるかな。



よかったらお付き合い下さい。



くわしく見るどー

ちょっとおでかけ 春やもん 相福庵@岸和田 相川 (2010/03/02)



















s-DSCF2034.jpg

ちょこっと岸和田市街地から30分ほど走ったら
こんなええとこあるんやね。

信州かなと思わせるよーな
シチュエーションやろ。

それだけでちょっと得した気分になれるよ。




くわしく見るどー

まろんとひでぼと岸和田少年愚連隊とお好み焼き屋のおばちゃんと。 (2010/03/01)


ひでぼに連れってもらいました。


ここが岸和田少年愚連隊のちゅんばと小鉄の
舞台になったほんまのお好み屋さんやって。





くわしく見るどー

ページ上部に戻る▲
まろんと炒飯 © 岸和田市民 2010. (http://marontocahan.blog67.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.
にほんブログ村 グルメブログへ QLOOKアクセス解析