待ってました!
おひさしぶりでーす。
復帰早々、岸和田さんらしい店が出てきて嬉しいっす。
また、色んな店教えてくださいねー
(おにてんぐ)
2009/02/09 | URL |(trip@shGlpkow)
編集
行く!
絶対行く!
(よん)
2009/02/09 | URL |(trip@-)
編集
おにちゃん
ひさしぶり~。
ありがとーね。
須崎のうどん行きたいなぁ。
またあそんでな。
(岸和田市民)
2009/02/09 | URL |(trip@-)
編集
よんちゃん まいどーです。
あはは はよ行ってみて。
ゆっくり食えるで。
(岸和田市民)
2009/02/09 | URL |(trip@-)
編集
復活一発目は、炒飯。岸和田さん、らしいですね。
大阪は、遠いところになってしまいましたが、
あの炒飯、また食べたいです!
(ゆかり)
2009/02/09 | URL |(trip@-)
編集
ゆかりちゃん まいどーです。
やっぱりオレは炒飯やろ。
んー 引っ越ししたんか?
たまに大阪で飲んでる記事見てたんで・・・
そーか今長田かな。
(岸和田市民)
2009/02/10 | URL |(trip@-)
編集
いきなりやなぁ~(笑)
オープニングが南蛮亭譲りとは岸和田はんらしいわ!!
これは行かんとあかんやん!!!
(やまやんごうし)
2009/02/11 | URL |(trip@-)
編集
待ってました!
お帰りなさい!首をながぁ~くして待ってましたよ!
相変わらず岸和田さんの紹介されるご飯、本当においしそうです。
焼飯もおいしそうだけれど、添えてあるスープが本当にじゅるるん…涎が…。
今夜は久々に焼飯作ろっかな?←相変わらず岸和田さんがうちのメニューを決めるw
(はらゆず)
2009/02/11 | URL |(trip@-)
編集
やまやん まいどーです。
いきなりやろー(爆
やまやんとっからやったら近くやし
でひ行ってみてね。
(岸和田市民)
2009/02/11 | URL |(trip@-)
編集
はらゆずちゃん まいどーです。
あはは 今晩は焼飯かなぁ。
すだち家の特製焼飯見たいから
できたらアップしてほしいなぁ
(岸和田市民)
2009/02/11 | URL |(trip@-)
編集
初めて書込みさせていただきます。
いつも、拝見させて頂き
感謝しかありません。
本当にありがとうございます。
復帰されたとのことで、本当にうれしく思っております。
さっそく、こちらに行きました。
本当に美味しかったです♪
私の時?は、油もちょうどでした♪
場所は、なかなか判らない所でしたね~
妻は、醤油ラーメンに喜んでました。
今後も、ちょくちょくお邪魔させていただきます。
本当にありがとうございます。
(新大阪)
2009/02/12 | URL |(trip@USufH/tE)
編集
新大阪はん
まろん飯店によーこそ。
いつもみていただきまことにありがとーございます。
行かれましたかこのお店。
オレも車から降りてお店に着くまで結構迷いましたよ(笑
奥様共々お気に召されてよかったです。
オレも近かったらあしげく通わせてもらうのですが
なんせ遠いので・・・。
これからもまろんと炒飯をよろしくおねがいします。
(岸和田市民)
2009/02/12 | URL |(trip@-)
編集
はじめまして
岸和田さん、はじめまして!
ずっと再開を待ってましたよ!
たまに、お邪魔したときは宜しく!
(旭区民)
2009/02/12 | URL |(trip@-)
編集
お久しぶりです><
色々と大変だったとは思いますが、ブログ再開をとても嬉しく思っています。
これからも楽しみにしていますが、無理せずにぼちぼちと頑張って行ってください^-^
またコメントいっぱいさせてもらうかと思いますが、よろしくお願いします。
(熊取のりあき)
2009/02/13 | URL |(trip@-)
編集
おはようございます。
復活おめでとうございます。
わたくしの方もいつの間にやらブログ引越ししてました^^v
また美味しい炒飯記事楽しみにしております。
マイペースで記事更新頑張って下さい。
これからもよろしくお願い致します。
(新・ぐるめ流。さすらい)
2009/02/13 | URL |(trip@-)
編集
旭区民はん
コメントありがとーございます。
これからもよろしくおねがいします。
炒飯ええとこあったら教えてね。
(岸和田市民)
2009/02/13 | URL |(trip@-)
編集
熊取のりあきはん おひさしぶりです。
お元気ですか。
炒飯食べてはりますか。
たくさんコメントくださいね。
これからもよろしくおねがいします。
(岸和田市民)
2009/02/13 | URL |(trip@-)
編集
復活おめでとうございます
はじめまして めんじいと申します。
まろんと炒飯いつも見させてもらってて、閉鎖を残念に思っていました。
今朝 ゆかり姉さんへのコメントで復活を知りました。
これからも楽しく見させていただきます。よろしくお願いします。
(めんじい)
2009/02/13 | URL |(trip@-)
編集
さすらいはん まいどーです。
ありがとーございます。
ぼちぼちですが続けたいです。
こちらこそよろしくおねがいします。
リンク先変更しておきました。
玄人はだしのお料理楽しみにしています。
(岸和田市民)
2009/02/13 | URL |(trip@-)
編集
めんじいはん
ご来店ありがとーございます。
あはは ゆかり姉さんですか・・・。
こちらこそよろしくおねがいします。
(岸和田市民)
2009/02/13 | URL |(trip@-)
編集
初めまして
初めまして、泉南市在住のみどそです。休止される前からずっとここのHPが大好きでした。再開されたことを知り初めて書き込みしました。おめでとうございます。これからも楽しみにしております。よろしくお願いいたします。
(みどそ)
2009/02/13 | URL |(trip@NkVgjDgw)
編集
みどそはん
はじめまして コメントありがとーございます。
以前から見ていてくれたのですね。
うれしいなぁ。
泉南でおいしいとこあったら教えてね。
これからもまろんと炒飯をよろしくおねがいします。
(岸和田市民)
2009/02/13 | URL |(trip@-)
編集
おかえりなさいませ☆
これからの更新も楽しみにしています♪
行かねば!
(fin)
2009/02/14 | URL |(trip@-)
編集
finはん
ただいま。
ぼちぼちやらせてもらいます。
ここやったらニンニク入り焼飯
作ってくれるかも・・・。
行ってみてね!
(岸和田市民)
2009/02/15 | URL |(trip@-)
編集
> きしわだしみんさん、お久し振りです。
そして、近所までようこそでした。
我が家から徒歩10分くらいのところです。
この近くの整形外科でよく店長のお顔を拝見していたので、近くにおられるんやな・・・
って思ってたんですけど、まさか、ここでお店を開かれたとは・・・
私のアンテナも精度が落ちたものです・・・
また、宜しくお願いします。
(まあすけ)
2009/02/15 | URL |(trip@-)
編集
まあすけはん
お久しぶりです。
お近くでしたらでひお出かけください。
南蛮亭よりはゆっくり食べれますしね。
でもええなぁ近所やったらちょっと一杯いけるしね。
うらやましい。
こちらこそこれからもよろしくおねがいします。
(岸和田市民)
2009/02/15 | URL |(trip@-)
編集
載せてみましたっ!
いやぁ~おはずかしいかぎりですが…
岸和田さんお帰りなさい記念に特別企画してみました!
いやね、コメントいただいたときにはすでに腹のなか…
んで、後日作ってみたですよ。
気負いすぎていろいろ入れすぎて…焼飯ではなく、なんちゃってチャーハンになっちまいました。
お恥かしい限りでございます。
これでお茶をがちゃがちゃ濁してみてみてください!
(はらゆず)
2009/02/15 | URL |(trip@-)
編集
はらゆずちゃん
まいどーです。
>>お帰りなさい記念に特別企画
ありがとー。
一番のサプライズや(強要しておきながらよう言うな)
これはほんまにうまそーやわ。
はらへってったよ。
つくった人の愛情にあふれてるよ。
今晩焼飯にしょーかな(多謝)。
(岸和田市民)
2009/02/15 | URL |(trip@-)
編集
遅ればせながら、ご復活おめでとうございます。
「まろんと炒飯」の続きがまた読めると思うと嬉しいです。
(タマゴロー)
2009/02/15 | URL |(trip@-)
編集
タマゴローはん
ありがとーございます。
ゴメンね 気長にお待ち下さいね。
(岸和田市民)
2009/02/16 | URL |(trip@-)
編集
復活おめでとうございます
ほんま偶然(必然?)で見つけて
嬉し!です^^
(てんちよ)
2009/02/18 | URL |(trip@-)
編集
さっそく・・・
行ってきたよ!
またブログで上げますね!!
(やまやんごうし)
2009/02/18 | URL |(trip@-)
編集
てんちよはん
おひさしぶりです。
あはは 偶然(必然?)見つかった。
これからもよろしくおねがいします。
(岸和田市民)
2009/02/18 | URL |(trip@-)
編集
やまやん まいどーです。
早速行かはったん。
やまやんとっからやったら近いよなぁ。
ブログたのしみにしてるで。
(岸和田市民)
2009/02/18 | URL |(trip@-)
編集
さっそく突撃して焼めし大盛り食ってきましたよ!
岸和田さんの言うようにちょっと油強めでしたが
ウマかったっすよー!
ニンニクばっちりの餃子もナイス!
今後の更新も期待してますよー(^^)
(ダイゴロウ)
2009/02/18 | URL |(trip@v8QjPvAY)
編集
ダイゴロウはん まいどーです。
ダイちゃんも早速突撃してくれたんや。
それも大盛。
さすが男前な胃袋やね。
鍋ふりがおとなしい分油に負けてる感じかな。
更新は気長に待っててね。
(岸和田市民)
2009/02/18 | URL |(trip@-)
編集
復活楽しみにしていました~
これからも愛読させていただきますので
頑張ってください。
(レッド)
2009/02/21 | URL |(trip@-)
編集
レッドはん
ありがとーございます。
マイペースで行かせてもらいます。
よろしくおねがいします。
(岸和田市民)
2009/02/21 | URL |(trip@-)
編集
久しぶりに開けてみると・・・・
復活されているではないですか!
お帰りなさ~い♪
又、岸和田さんのブログを見る
楽しみが増えました。
無理せず、マイペースで更新していって下さい。
これからも楽しい(おいしい?)記事
楽しみにしています。
(とのぴ~)
2009/03/26 | URL |(trip@-)
編集
とのぴ~ちゃん ただいまです。
そー言っていただくと再開した甲斐があります。
ほんとぼちぼちマイペースになりますがこれからもまろんと炒飯をよろしくおねがいします。
ありがとー。
(岸和田市民)
2009/03/26 | URL |(trip@-)
編集
トラックバック
この記事のトラックバックURL
・「豊中・北緑丘 「やよい亭」 南ばん亭の味がそのまま味わえるお店!」
(2009/02/19 | ごうしの「これは美味いでぇ!!」)
・「やよい亭 (ラーメン@大阪 千里中央)」
(2009/08/10 | 自堕落的 大阪食べ・飲み歩記)
きめ細やサービス
またいかたいな(^_^;)hiroりんまろんとうどん 粉太呂@岸和田おーいぇw
そこやったんかぁ そこやろ
ええんかぁ そこかぁ ここやろぉ うしし♪
だっち!!!ぴ浜の食堂 吉家食堂@岸和田吉家の事なら何でもはん コメントありがとーごだいます。
へーそんなメニューあるんや。
裏メニューなんかな。
今度行ったらやってもらおっと。
お返事おそなってご岸和田市民CHINESE DINING 磯の倉@岸和田MEGちゃん まいどーです。
上湯がきいた中華粥ほんまに旨いな。
なかなかほんまもんにあえないけれど・・・。
その分おいしいのに会えたらうれしいの倍増するよ。岸和田市民浜の食堂 吉家食堂@岸和田吉家大好きこの店は、何でも美味しいよ!ひめ丼と他人丼が一緒になった大山スペシャルも、食べてみて!うどんの出汁も最高やで!吉家の事なら何でもCHINESE DINING 磯の倉@岸和田参考にさせていただきます友人に誘われ、昼休みに行ってみると、大変な混み様!
さては?とかなりの期待をしつつも、限られた時間内では無理…
次こよ~っとその時は諦めたのですが、気になって検索MEGゆりりんこ。ちゃんと お城 と かしみん と。さいちゃん まいどーです。
この脂ミンチは独特でしょ。
あれでコクがでます。
またおでかけください。
お待ちしております。岸和田市民岸和田ラーメン クオリティ@南州軒喜多郎はん まいどーです。
お返事おそなってすみません。
そのプール今でもありますよ。
朝陽プールのことやね。
おれも子供が小さいときたまに連れていきましたよ岸和田市民ゆりりんこ。ちゃんと お城 と かしみん と。おぉ!鳥美ですね!
そうそう、このミンチのとけたんがええアジ出しますよね!
岸和田の街、嵌る気持ちよくわかります。さいちゃん岸和田ラーメン クオリティ@南州軒ごぶさたです。 昔 食べた 味
店って記憶が復活してくるもんですね
出光のタンク近くで泳いで 近くのプールに
お泊りして 夜中食べに行ってました。
今で喜多郎つるや食堂@大正寒川猫持はん コメント気付くのおそくなってごめんなさい。
このお店隣の老朽化によりお店を新しくされたと聞きました。
それから行けてないのですが雰囲気がよかったの岸和田市民つるや食堂@大正ありがとうございます 小さいころ←昭和30年代 おばあちゃんに連れられてよく行った食堂です やきめしでなくて申し訳ありませんが三軒家の交差点を駅方面に向かって左手にある福寿司もうまい寒川猫持もうひとつの蘭朋shinjiはん コメントありがとーございます。
蘭朋さんだんねんです。
せめてもー一度はよばれたかったです。岸和田市民もうひとつの蘭朋はじめましてはじめまして。ブログ楽しく拝見させて頂いております。
蘭朋さん、残念です・・・shinjiまろんと いっつは にゅーわーるど②〆は香港硬麺族はん まいどーです。
あはは おれは硬飯族です。
行かれましたか 香港。
香港の炒飯は味がよーまわってるでしょ。
おれも久々に行きたくなりました。
長崎岸和田市民ありがとーございました。たこやきくん まいどーです。
ご心配おかけしました。
写真お手本やなんてけつこそばいから・・・。
写真はかずうちゃーです。
こちらこそ これからもよろしくおね岸和田市民まろんと いっつは にゅーわーるど②〆は香港行ってきました(^-^)
キレイな黄金チャーハンですね。あっさりながらも調理時にスープを含せてるのかな?? 米粒がジューシーでペロッと頂けました(^o^) 正に理想的な一硬麺族ありがとーございました。写真のお手本にしてるので心配しましたが引越しと聞いて安心しました
今後ともよろしくお願いしますたこやきくんありがとーございました。のーのちゃん まいどーです。
あはは 来てや岸和田ツアー。
先ずは丸栄からかな。
こちらこそよいご縁ありがとー。岸和田市民ありがとーございました。私もいつか読者ツアーに参加するぞー(^O^)/
素敵な縁をありがとう
(*´∀`*)゜+。。*゜゜<THANK★YOUのーの