fc2ブログ
炒飯食べ歩き オレのかだらは炒飯でできている。 炒飯はつづく・・・。
正しい日本の食堂 大工食堂の巻き (2009/06/05)
また来たくなったよ。

この食堂。
DSCF7369.jpg
理由はないけど正しいと思う。
















何か惹きつけられる。

って言うか妙に落ち着く。





DSCF7363.jpg
なんかほっとする。
















DSCF7361.jpg

















DSCF7364.jpg
醤油の焼きうどんに

出汁巻。

中めし。

こおこ2切れ。
















DSCF7365.jpg
やっぱり焼きうどんは醤油。

香ばしい醤油のこげたんにあまいきゅべつ。

なんかほっとする。

















DSCF7366.jpg
出汁がよくきいた出汁巻。

中はふあとろあつあつ。

旨い。

なんかほっとする。
















DSCF7367.jpg
めし かためで粒がたってる。

ほくほく。

ほんまになんかほっとする。







奇をてらったとこはひとつもない。


ええね炭水化物定食。















DSCF7360.jpg
このせばい裏路地はなんかほっとする。

この食堂の知ったのは最近のことやけど

ずっと前から知ってる気がするねん。


そんな経験ってありませんか。











ごっとさん。




■大工食堂

住  所 泉佐野市新町2-2-16
もしもし 072-462-2940
9:00-18:30
日休


大工食堂@泉佐野 (2009/05/12)



ホッとする ごはん、焼きうどん、こおこ、出汁巻、最高の贅沢料理です。
何もいりません。
ここには行ったことないけど、なんか子供の頃に見たような景色です。
どこやろ?父の故郷、淡路島に行った時こういう景色を見たような気がします。
海沿いの街ってどこか似てるんやろか?
夏には風鈴が鳴って、よしずがあって、冷えたスイカでも出てきそうな景色です。
写真を撮ってみたい良い風景ですね。
(まさる)
2009/06/05 | URL |(trip@dvUYBDnY)
編集



まさるはん まいどーです。

まさるはんのお父さんは淡路出身なんやね。
ここ大工食堂も海の近くやで。
なんか海の匂いするかな。
うちも海の近くなんで朝漁船の音で目が覚める時あるよ。
最近出港は朝4時かな。
海の匂いってええね。
そー風鈴によしず。

もー夏やね。

(岸和田市民)
2009/06/05 | URL |(trip@-)
編集



岸和田さん、こんちには。

ここ、雰囲気ええですね。。写真拝見してると既視感とノルタルジーを感じます。。

昔岸和田に勤めてたときに知り合いの佐野の人でここの食堂と同じ苗字の人いてましたが、佐野では多い苗字なんでしょかね。

しかし"やっぱり焼きうどんは醤油。香ばしい醤油のこげたんにあまいきゅべつ。" まったく同感です。。


(タマゴロー)
2009/06/06 | URL |(trip@-)
編集



俺もせめな! 焼きうどん、醤油ですか!
実は.....ケチャップも好きですねん。
あっちゃーというぐらい訳のわからんようなのも、まーええかなあとおもてます。

しかし落ち着きますよね。ここ。
行ったこと無い人まで、画でそうさせるとは。
すばらしい。

(銀)
2009/06/06 | URL |(trip@-)
編集



タマゴローはん まいどーです。

なんか昔のまんまがこの路地にあるよーな気がしてん。
小さい頃遊んだ路地の記憶がかさなってるかも。

大工姓はオレもあんまり聞いたことがないので珍しいかもしれへんね。

こういう食堂に来るとなんでか食べるもんがほとんど決まっている岸和田市民です。
醤油の焼きうどんは定番なんですよ。
同じ意見の人がおってよかったよ。
(岸和田市民)
2009/06/06 | URL |(trip@-)
編集



銀ちゃん まいどーです。

焼きうどんにケチャップソース。
それもありやね。
その時の肉はオレは豚かな。
醤油の焼きうどんの具は牛肉がベスト。

あはは行った事ない人がその気になるのがブログのええとこやん。
落ち着いた気分になってくれてありがとー うれしいよ。
(岸和田市民)
2009/06/06 | URL |(trip@-)
編集



またまたまいど~です。
昭和感たっぽりの、お店ですよね。
お店だけでなく、味もほっとする、いいお店なんでしょう。
やきうどんには、醤油ですよね~♪
だしまきの形も、ほっとします(笑)
すぐに行ける距離なら、行ってみたいです。

(ゆかり)
2009/06/07 | URL |(trip@-)
編集



ゆかりちゃん まいどーです。

車やなかったら間違いなくまったりしてると思う。
いろいろたのんでゆかりちゃんやったら
〆はオムライスかな。
表の看板にも酒ってかいちゃーるやろ(笑)。
(岸和田市民)
2009/06/07 | URL |(trip@-)
編集



どうもです~
初めてなのに懐かしく感じる風景・・・心象風景というんですかね。
天気がいい夏の昼下がりとかに行きたい店です。
焼きうどん、出し巻きも美味そう~。
(エクシ)
2009/06/10 | URL |(trip@-)
編集



エクシはん まいどーです。

せやねん 初めてやのに何年も前から知ってるみたいなかんじ・・・。
あっこんなシーンまえにもあった・・・。
デジャビューかな。
ここを曲がれば駄菓子屋があってと思って曲がるとほんまにある・・・。

出汁巻は絶品やよ お勧めします。
(岸和田市民)
2009/06/10 | URL |(trip@-)
編集


コメント投稿
URL:
Comment:
Pass:
ここをチェックすると 管理者のみが読めるコメントになります→
 




トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ上部に戻る▲
まろんと炒飯 © 岸和田市民 2023. (http://marontocahan.blog67.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.
にほんブログ村 グルメブログへ QLOOKアクセス解析