fc2ブログ
炒飯食べ歩き オレのかだらは炒飯でできている。 炒飯はつづく・・・。
ご協力ありがとーございます。 (2009/06/13)
DSCF6799.jpg

にんにレースにたくさんのご協力

ありがとーございました。



2009.06.13現在


最新はこれ。

やっぱり日本人の原点。

みんなこれだけはゆずれないの気持ちが表れてるな。







「塩のみ」

: 最高のご馳走やと 思います (男性/30代/大阪)

: 米が美味ければ塩のみでも美味しいんですよ。普段まずい米食べてる地域の皆さん、かわいそうです (女性/20代/新潟)

: シンプルで一番好きです。 (男性/50代/兵庫)

: 米の味が引き立つな (男性/40代/大阪)

: 他のも捨てがたいけど、やはり基本のこれ (男性/30代/大阪)

: 米の味がいちばんわかるのは絶対。塩は辛めが好きです。 (男性/40代/大阪)

: あつあつごはんに塩でっしゃろこれ最高 (男性/30代/大阪)

: おにぎり大好き (女性/30代/兵庫)

「海苔」

: 塩+のり (男性/30代/東京)

: 母が炊きたてのご飯で作ってくれたおにぎりがおいしかったです。レンチンのご飯ではあきませんね。 (女性/50代/大阪)

「白ゴマ」 : 昔葬式で隣組のおばちゃんが握ってくれた丸くて大きい白ゴマと塩だけのおにぎりが無性に食べたくなります。 (男性/40代/大阪)

: あの香ばしい香のゴマと旨いめしつぶのハーモニー (男性/40代/大阪)

「かつお」

: おかかってことですよねこれ? (女性/東京)

: いつも楽しみにしています。 (女性/30代/大阪)

「こんぶ」

: ご飯に染みたとこ最高! (男性/30代/奈良)

: しそ昆布大好き (女性/40代/千葉)

: 『こんぶ』とちゃうで。『こぶ』やで。 (男性/40代/大阪)

: こんぶしか食べない (女性/30代/大阪)

: 塩っぺが一番や (男性/40代/和歌山)

: 安いのが好きでよかった。(^O^) (男性/30代/大阪)

: しそこんぶやでえ。 (男性/40代/和歌山)

: 具は1つじゃなくともいいのでは (男性/40代/兵庫)

: 昆布がほっとします (女性/40代/大阪)

: こんぶ!by.ゆかり (女性/30代/兵庫)

「梅」

: うちのお母さんが漬けた梅干しのおにぎりサイコー! (女性/20代/愛知)

: やっぱり元祖! (女性/30代/高知)

: おにぎりと言えば梅干し。自家製梅干しおにぎりをもって山登り。 (男性/60代/大阪)

: 日本人の魂ですがな (女性/20代/大阪)

: 梅を入れて軽くおコゲを付けてが大好き (女性/50代/大阪)

: 昔風のスッパイ梅干し! (男性/30代/東京)

: 和歌山県出身ですから! (女性/40代/大阪)

: 小さい頃は”梅”は外れ扱いでした。気が付いたら大当たりに昇格していました (女性/40代/大阪)

「たらこ」

: 自分で作るときはかつおが多いけど、コンビニだとたらこを買ってしまいます。 (女性/30代/茨城)

: 断然 たらこ (女性/30代/大阪)

「しゃけ」

: ぐらんぷりえんぜる (男性/50代/大阪)

: これしか考えられません! (男性/40代/大阪)

: 炒飯も鮭が好きです.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。 (女性/30代/大阪)

: Y毅6歳です (男性/10未満/大阪)

: 脂の乗ったハラスのところが好きです、 (男性/50代/大阪)

: しゃけと梅のミックスも好きです。 (女性/30代/北海道)

: 結局はここに帰るってかんじです (女性/40代/大阪)

: たらこもいいけど (女性/10代/北海道)

: これしかない!!最強!!!  ご (男性/40代/大阪)

: おにぎりでこれ1つって選ぶの大変ですよね (男性/30代/大阪)

「その他」

: からあげマヨネーズじゃなきゃ。ツナは? (男性/20代/兵庫)

: ツナマヨ! (男性/30代/北海道)

: 赤飯のおにぎりが好きです (男性/40代/大阪)

: シーチキン大好き!でも作るなら、おいしい塩があるので塩のみが好きです。 (女性/20代/京都)

: 葉とうがらしサイコーです (女性/40代/東京)

: 富山名物とろろ昆布のおにぎりが最強です!中の具はシャケが一番合うと思います。ぜひお試しを。 (女性/40代/富山)

: ツナ 味付け海苔 (男性/30代/大阪)

: tuna mayo (女性/30代/【海外】)

: ツナマヨ (女性/20代/奈良)






ちなみに岸和田市民は

塩むすび 海苔をまいたん。

多謝 岸和田市民。



シャケの皮をパリパリに焼いたんで頂くと美味しそう・・・でもその前にアテにしちゃいます ^^
(てんちよ)
2009/06/13 | URL |(trip@-)
編集



てんちよはん まいどーです。

しゃけは文句なし一位やったよ。
めしの友にもその汁の友にもいけるなぁ。
(岸和田市民)
2009/06/13 | URL |(trip@-)
編集



多謝 さすが、「多謝」ときますか!

謝謝は有名ですが、「多謝」は意外と知られていないですよね。
この言葉知ったときに、ええなあってめっちゃ気に入りました。

あ、ちなみにわたしも「しゃけ」です。

(うどん好きのあゆ)
2009/06/14 | URL |(trip@GCA3nAmE)
編集



うどん好きのあゆちゃん まいどーです。

いやぁ ほんまに感謝しかないんですよ。
なんのお礼もできないアンケートに
こんなにたくさんの答えとメッセージを戴いたのやから。
いろんな人がいろんな思いで見てくれてると思うと
せめて結果だけでもご報告をと思いました。
(アンケートは無期限になってるけど)
ほんまありがたいことです。
こーしていろんな人からコメントを戴けるからこそブログ続けられているとを実感していますから。

ところであゆちゃんはしゃけかぁ。
ほんま にんには日本人のこころの食べもん。
それぞれいっぱい思い入れや想い出があるんやろな。
(岸和田市民)
2009/06/14 | URL |(trip@-)
編集



なるほどーそーなりましたか。 ししょうやるなあ。
最近は何も入ってないのに、横にシャケがあるのがいいらしいです。あっ弁当を見ていただけるとわかるように。
しかし、凄い人数の結果やなあ。
ごくろーさまでした。

2009/06/14 | URL |(trip@-)
編集



銀ちゃん まいどーです。

ししょうは元気そーやね。
めしの味はにんににするといちばんよーわかる。。
うまいめしを知ってしまうと米のランクおとされへんから
銀ちゃんたいへんやで。

ほんますごい返答数にびっくりしたよ。
にんに嫌いな日本人はまぁおらんやろ。
(岸和田市民)
2009/06/14 | URL |(trip@-)
編集



岸和田さん、こんばんは~。
凄い数の、投票数ですね!
私は、こんぶに投票したんですが、
改めて考えても、やっぱりこんぶです(笑)


(ゆかり)
2009/06/14 | URL |(trip@-)
編集



ゆかりちゃん まいどーです。

あらためて考えてもこんぶ。
それも正解。

この質問は無期限無限大や。
自分が今何食べたいかの自問のためにもずっとおいときます。

食いたいもんがうまいもん。

(岸和田市民)
2009/06/14 | URL |(trip@-)
編集


コメント投稿
URL:
Comment:
Pass:
ここをチェックすると 管理者のみが読めるコメントになります→
 




トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ上部に戻る▲
まろんと炒飯 © 岸和田市民 2023. (http://marontocahan.blog67.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.
にほんブログ村 グルメブログへ QLOOKアクセス解析