fc2ブログ
炒飯食べ歩き オレのかだらは炒飯でできている。 炒飯はつづく・・・。
西神戸牡丹園@新長田 (2006/09/30)
CA280773.jpg
foodishのishさんのfavorite炒飯を
いただきに長田に行てきました。
ishさんありがとう。
西神戸牡丹園は長田の大きな複合ビルの1Fにあります。

CA280776.jpg
本来ならば本日は炒飯オフの日で
ソニーボーイで昼酒飲んでドンチャンのはずだったのですが・・・。
都合で断念。
子供ら2人はあんまり遊んでくれへんし、
嫁と2人でうれしはずかし神戸でデート。

CA280778.jpg
やわらかい焼そば(台湾風)

CA280779.jpg
独特の細い麺が絶妙の野菜の炒加減で
おでまし。うま~。ビール☆い。がまんがまん。


『ちょっと となりのおっちゃん、その八宝菜とビールうまそうやなぁ』


と心の中のおおきな独り言・・・。

CA280780.jpg
これが食べたかった牡丹園の炒飯。

CA280782.jpg
結構油つおいけど、ばくばくいける。
味は見た目ほど醤油醤油はしてないよ。
色んなエッセンスが混じり合ってるんやろう。
エビもいーぱい入ってる。
でもちょっとご飯の白いところが
あるのはたまたま炒が甘いのか。
ざんねんや。
でもこのしっとり感はええなぁ。

感想:★☆1.5(3点満点)
パラ度:★★★★★☆☆☆☆☆(10点満点)
フア度:★★★★★★★☆☆☆(10点満点)
C.P.度:★★★★★☆☆☆☆☆(10点満点)

結構脂きつかったけど不思議と胸焼けはせーへんかったよ。
ごっとさん。

住 所
神戸市長田区久保町5-1-1-133 地図
(アスタくにづか3番館)

もしもし
078ー641-0005

定休日
水曜日

CA280784.jpg
食べたあとぷらぷらしてると仰監督のメモリープレートを発見。
この地が大変な震災にあって
たくさんの尊い生命が失われたことを
忘れたらあかんな。

にほんブログ村 グルメブログへこれ見て炒飯食いたくなったらポチッとしてな~。


コメント並びにTBありがとうございました。
ちょっと岸和田市民さんの好みとは違いましたかね?
最近僕が食べた時もご飯の白い所がありました。以前からそうだったかな?と思ってたんですよ。それはそれとして僕にはおいしく思えましたけど。
まあ、好みは人それぞれですしね。
浜浪の炒飯、僕もいつか食べてみたいです!
(ish)
2006/10/01 | URL |(trip@TY.N/4k.)
編集



ishさん

まいどーです。
>>最近僕が食べた時もご飯の白い所がありました。以前からそうだったかな?と思ってたんですよ。

味には影響のないレベルやと思いますよ。
このフアパラを両立した方向の炒飯が
お好みであれば天満の双龍居はいかがでしょうか。
何を食っても旨いですし、中国5つ星ホテルのシェフの腕も確かです。↓
http://marontocahan.blog67.fc2.com/blog-entry-16.html
店主も食えます。
是非お試しを。
(岸和田市民)
2006/10/01 | URL |(trip@-)
編集


コメント投稿
URL:
Comment:
Pass:
ここをチェックすると 管理者のみが読めるコメントになります→
 




トラックバック
この記事のトラックバックURL


「HORUS(ホルス) 新長田店」2008/01/29 | 二キ二キ日記

ページ上部に戻る▲
まろんと炒飯 © 岸和田市民 2023. (http://marontocahan.blog67.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.
にほんブログ村 グルメブログへ QLOOKアクセス解析