炒飯食べ歩き オレのかだらは炒飯でできている。 炒飯はつづく・・・。
シマちゃんとひでぼといいんちょ~といく 炒飯の旅 神戸の巻②
(2010/03/13)
南京町
良かった。
いやなまま帰りはったらこっちも悲しいからね。
ココは入ったことないけど、僕も行ってみます。
とりあえずみんな喜んでくれて良かった。
(まさる)
2010/03/13 | URL |(trip@dvUYBDnY)
編集
まさるはん まいどーです。
ここのおねーさんと店主の劉さんほんまえー接客しはるねん。
食べてて気持ちよかった。
おれも南京町にはええイメージなかったんやけど
ちゃんとえーお店はまじめにがんばってはるわ。
イメージかわったよ。
ここの五目焼きそばとガーリック炒飯は特におすすめ。
あの麺はコシコシしてほんま楽しくてうまい。
でひ食べてみて。
うまーい。
(岸和田市民)
2010/03/13 | URL |(trip@-)
編集
あの焼きそばは ほんま
アブラでまとった感じでなく
博多ラーメンの細麺を咀嚼してるような、小気味良い食感でした。
ほんま 腹ペコであれをザブザブ食ってみたいですね♪
そして お誕生日 おめでとーございます!\(-o-)/がっでーーーーーー
ひでぼさんの執念のお陰です♪
(いいんちょ~)
2010/03/14 | URL |(trip@-)
編集
きしわださん まいどーです
ここの焼鶏ひゃっこかったけど旨かったねぇ
葱ソースがエエ(^.^)b
店ちょ も オバ姉ちゃんもエエ人やった
ニンニクで あないかわりまっきぁ
焼そば あんな エエにほい の油ぁ ひっさしかったですわ
銀さんと ししょーに 食べさしたりたかった(T_T)
シマパンダは
かっちょエエ(笑)
ほてから
やっと逢えましたわ
いっそんはん&みよちゃん
ほんまエエ男やね
みよちゃんは かいらしいし(*^_^*)
チーム岸和田最強伝説の
はじまり はじまりぃ(^-^)
(ひでぼ)
2010/03/14 | URL |(trip@-)
編集
いいんちょ~ まいどーです。
あの焼そばはいままで食ったことのない食感やったな。
ほんまコシコシしてうまかったよ。
それにお店のおねーさんと劉さんが気持ちよかった。
また来たいって素直におもたよなここ。
ありがとーございました。
この日のことは忘れません。
(岸和田市民)
2010/03/14 | URL |(trip@-)
編集
ひでぼ まいどーです。
南京町であんな気持ちのえーお店あるんやね。
接客も味もおいしかったな。
んで焼酎ありがとー。
二人が走り回っておれをよろこばそーと
いろんなお酒の中からこれを選んでくれたんやね。
うれしかった。
この日のことは忘れません。
(岸和田市民)
2010/03/14 | URL |(trip@-)
編集
嫌な事の後は(^-^)
この日は、ひでぼんと
初対面(^-^)v
礼儀正しい岸和田男!
初めまして(o^-')b
この日の遠征は色々と
収穫が有り!笑いに
怒り(-"-;)旨い物
特に焼そば♪ここの
接客の良さで、全て
の料理がうまうま×2

楽しかった♪
次回の焼飯巡礼?には
銀ちゃんも拉致して、
行きまひょ!
でわ!近い内に再見♪
(シマ関☆私信!)
2010/03/14 | URL |(trip@-)
編集
岸和田はん、
お誕生日おめでとさんです♪
ありゃ、小鼓の、西山酒造場さん、
こんな栗の焼酎、あったんやね~
旨そうです~
(bluesboy)
2010/03/14 | URL |(trip@NAijnZeA)
編集
旨さが伝わります♪
岸和田さんのコメントで本当に美味しいのが伝わりました。
あの五目焼きそばとエビのマヨネーズソース和え。。。
メッチャうまそーーーーーーっ。
そしてそして・・・
まろんの焼酎、やることがにくいっすヾ(≧∇≦)ゞ
(いっそん)
2010/03/14 | URL |(trip@L.GGTjjc)
編集
シマ関☆私信!はん まいどーです。
ひでぼ気持ちのええ男やろ。
これからもたのんどきます。
劉さん今6chの南京町の春節祭の特集で映ってたわ。
やっぱり南京町をひっぱるええ男やったわ。
ちょっと感動。
あの焼きそばほんま旨かった。
今度は銀ちゃんも一緒に拉致しょーな。
きっと気に入るわ。
(岸和田市民)
2010/03/14 | URL |(trip@-)
編集
bやん まいどーです。
ありがとーございます。
ずんずん歳だけ重くなりますが
内容がともないまへん(笑)。
そーゆや 化粧箱に小鼓て書いてあったわ。
丹波の有名な酒蔵さんやったんやね。
兵庫のお酒でおまけにまろん。
にくい奴らや。
(岸和田市民)
2010/03/14 | URL |(trip@-)
編集
いっそん まいどーです。
あの焼きそばは声がでるほどのうまさやった。
あんなそばは食ったことないねん。
こんど神戸行く機会があったら食べてみて。
んで南京町へ来たなら焼きそばの劉家荘って脳ミソにうえつけられました。
いっそん ひでぼともこないだ会えたね。
おれも楽しい仲間の和がふえてほんまうれしーよ。
また一緒にあそんでな。
(岸和田市民)
2010/03/14 | URL |(trip@-)
編集
ウィーから
書き込みしにくー(笑)
みんなー、お土産有り難うね!!
栗の焼酎かあ、なるほど!
うまいこと考えたなあ~。
ええよなあ、ほんま皆さんええよなあ。
純粋に楽しい仲間!
ナイスな人に万歳!!!
(銀)
2010/03/14 | URL |(trip@-)
編集
ごっとさん。笑
いいお店にいい思い出♪そして一番はいい仲間♪
最高のお誕生日になったんぢゃないですかo(*^▽^*)o~♪
まろんの焼酎、岸和田市民さんにピッタリですね☆
(みよ)
2010/03/14 | URL |(trip@89zBIK8s)
編集
おめでとう!!
おめでとうございます!
いっしょや!3月なんや!
楽しい仲間の粋な計らいに、甘いお酒も
しょっぱくなるねんね。
ええお誕生日できましたね♪
(うどん好きのあゆ)
2010/03/14 | URL |(trip@GCA3nAmE)
編集
銀ちゃん まいどーです。
へぇー きょーびのおもちゃはすごいな。
ネットに繫がるんやね。
まろんの焼酎。
泣かせやがってこのやろーや(嬉)。
無条件にうれしーねん。
(岸和田市民)
2010/03/14 | URL |(trip@-)
編集
みよちゃん まいどーです。
ほんま最高の誕生日してもろたねん。
みよちゃん こんどいっそんに神戸
連れってもらい。
ここの焼きそばめっちゃうまうまぁ。
これだけでも走るねぶちあるよ。
あはは おれもまた食いたくなってった。
(岸和田市民)
2010/03/14 | URL |(trip@-)
編集
うどん好きのあゆちゃん まいどーです。
おしっこばっかり行くから変やなぁって思ててん。
してやられました。
んー あゆちゃんも3月生まれなんやね。
うどんのパフェかうどん洋食焼でもプレゼントしょーか(笑)。
ありがと。
(岸和田市民)
2010/03/14 | URL |(trip@-)
編集
きしわださん、まいど~です。
このお店の前は通った事ありますが、入った事もないし 焼鶏が有名なんてのも、知りませんでした。
トリも炒飯も美味しそうですね!行ってみたいです。
追伸:丸玉食堂で・・・スカ師匠のお勧めで、炒飯を食べておられる記事がありましたよ(笑)
(かなり過去記事ですが)
(ゆかり)
2010/03/14 | URL |(trip@-)
編集
おめでとうさんです~~
ええなあ~仲間わ!
誕生日ってことは、岸和田はん、一歩リード????
(おぎん)
2010/03/14 | URL |(trip@-)
編集
おぎんちゃん まいどーです。
ありがとー。
うん 憎たらしいほどええやつらや。
んーちゃうでおぎんちゃんに追いついただけや
(岸和田市民)
2010/03/14 | URL |(trip@-)
編集
トラックバック
この記事のトラックバックURL
きめ細やサービス
またいかたいな(^_^;)hiroりんまろんとうどん 粉太呂@岸和田おーいぇw
そこやったんかぁ そこやろ
ええんかぁ そこかぁ ここやろぉ うしし♪
だっち!!!ぴ浜の食堂 吉家食堂@岸和田吉家の事なら何でもはん コメントありがとーごだいます。
へーそんなメニューあるんや。
裏メニューなんかな。
今度行ったらやってもらおっと。
お返事おそなってご岸和田市民CHINESE DINING 磯の倉@岸和田MEGちゃん まいどーです。
上湯がきいた中華粥ほんまに旨いな。
なかなかほんまもんにあえないけれど・・・。
その分おいしいのに会えたらうれしいの倍増するよ。岸和田市民浜の食堂 吉家食堂@岸和田吉家大好きこの店は、何でも美味しいよ!ひめ丼と他人丼が一緒になった大山スペシャルも、食べてみて!うどんの出汁も最高やで!吉家の事なら何でもCHINESE DINING 磯の倉@岸和田参考にさせていただきます友人に誘われ、昼休みに行ってみると、大変な混み様!
さては?とかなりの期待をしつつも、限られた時間内では無理…
次こよ~っとその時は諦めたのですが、気になって検索MEGゆりりんこ。ちゃんと お城 と かしみん と。さいちゃん まいどーです。
この脂ミンチは独特でしょ。
あれでコクがでます。
またおでかけください。
お待ちしております。岸和田市民岸和田ラーメン クオリティ@南州軒喜多郎はん まいどーです。
お返事おそなってすみません。
そのプール今でもありますよ。
朝陽プールのことやね。
おれも子供が小さいときたまに連れていきましたよ岸和田市民ゆりりんこ。ちゃんと お城 と かしみん と。おぉ!鳥美ですね!
そうそう、このミンチのとけたんがええアジ出しますよね!
岸和田の街、嵌る気持ちよくわかります。さいちゃん岸和田ラーメン クオリティ@南州軒ごぶさたです。 昔 食べた 味
店って記憶が復活してくるもんですね
出光のタンク近くで泳いで 近くのプールに
お泊りして 夜中食べに行ってました。
今で喜多郎つるや食堂@大正寒川猫持はん コメント気付くのおそくなってごめんなさい。
このお店隣の老朽化によりお店を新しくされたと聞きました。
それから行けてないのですが雰囲気がよかったの岸和田市民つるや食堂@大正ありがとうございます 小さいころ←昭和30年代 おばあちゃんに連れられてよく行った食堂です やきめしでなくて申し訳ありませんが三軒家の交差点を駅方面に向かって左手にある福寿司もうまい寒川猫持もうひとつの蘭朋shinjiはん コメントありがとーございます。
蘭朋さんだんねんです。
せめてもー一度はよばれたかったです。岸和田市民もうひとつの蘭朋はじめましてはじめまして。ブログ楽しく拝見させて頂いております。
蘭朋さん、残念です・・・shinjiまろんと いっつは にゅーわーるど②〆は香港硬麺族はん まいどーです。
あはは おれは硬飯族です。
行かれましたか 香港。
香港の炒飯は味がよーまわってるでしょ。
おれも久々に行きたくなりました。
長崎岸和田市民ありがとーございました。たこやきくん まいどーです。
ご心配おかけしました。
写真お手本やなんてけつこそばいから・・・。
写真はかずうちゃーです。
こちらこそ これからもよろしくおね岸和田市民まろんと いっつは にゅーわーるど②〆は香港行ってきました(^-^)
キレイな黄金チャーハンですね。あっさりながらも調理時にスープを含せてるのかな?? 米粒がジューシーでペロッと頂けました(^o^) 正に理想的な一硬麺族ありがとーございました。写真のお手本にしてるので心配しましたが引越しと聞いて安心しました
今後ともよろしくお願いしますたこやきくんありがとーございました。のーのちゃん まいどーです。
あはは 来てや岸和田ツアー。
先ずは丸栄からかな。
こちらこそよいご縁ありがとー。岸和田市民ありがとーございました。私もいつか読者ツアーに参加するぞー(^O^)/
素敵な縁をありがとう
(*´∀`*)゜+。。*゜゜<THANK★YOUのーの