fc2ブログ
炒飯食べ歩き オレのかだらは炒飯でできている。 炒飯はつづく・・・。
三味菜館@芦屋 (2006/10/30)
CA280855.jpg
仕事仲間のD輔はんに教えてもらって
嫁と息子とで行てきました。
教えてもろてなかったら多分前通っても
素通りやったやろなぁ。
オススメは福建炒飯らしい。
オレはその福建炒飯をたのんだ。

CA280850.jpg
かわいらしいが日本語がたどたどしい
おねえさんが迎えてくれはった。

店主は南京町の昌園で修行されたらしい。
これがその『福建炒飯』。

CA280853.jpg
炒飯は塩味ベース。
上に掛かっている蟹の餡かけはやさしい味。
この味やったらいっぱい食べた後でも
腹のスキマ(あるんか)に
はいりそうや。

CA280849.jpg
息子がたのんだ焼豚麺。
チョット盗味したけどええスープ。
うまみがあるよ。
息子には物足らんかったみたい。

CA280854.jpg
嫁のオーダーのビーフン。
どれも薄味やけど店主のポリシーを感じる味。
ただのアッサリだけではないよ。
もっとたくさんの人数で
色んなものをたのんでみたいなぁ。


【住所】
神戸市東灘区深江北町1-7-28 地図

【もしもし】
078-413-9288

にほんブログ村 グルメブログへこれ見て炒飯食いたくなったらポチッとしてな~。


コメント投稿
URL:
Comment:
Pass:
ここをチェックすると 管理者のみが読めるコメントになります→
 




トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ上部に戻る▲
まろんと炒飯 © 岸和田市民 2023. (http://marontocahan.blog67.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.
にほんブログ村 グルメブログへ QLOOKアクセス解析